今回は伊勢崎市にある「つる屋」へ行ってきました。
国道354沿いを通る時に度々見ていたのですが、ネットの評価がとても高かったため行ってみました。
さてさて、お味はどうだったでしょうか。。。
本日のメニュー
■注文
伊勢崎まぜうどん:900円(税込)
自家製がんもどき:200円(税込)※セット価格

まーぶる超個人的評価(MAX★25)
入店、注文、座席 ★★★★☆(★4)
12時前ごろ到着。
駐車場は混んでいて15台くらいは置けそうでしたが、残り2台でした。
ただコンパクトな佇まいに見えるお店ですが、結構人数は入れそうで待ち時間10分くらいで着席できました。
座席は窓側の椅子席に友人と横並び。
よくイメージする、うどん屋さん/お蕎麦屋さんが若干お洒落になったといった感じの雰囲気でなかなか良いです。
対応 ★★★★☆(★4)
丁寧だけどある程度フレンドリーな感じ、と言った感じの店員さんでした。
まーぶる的にはこんな感じで話しかけやすそうな人が店員さんだとホッとします。
価格 ★★★☆☆(★3)
まぜうどんは具材も色々入っているため、価格は普通だと思います。
なお、自家製がんもどきがレビューで高評価だったため注文しましたが200円は若干高めかも。
100円台だったらよかったな。



時間 ★★★☆☆(★3)
5~6分くらいで運ばれてきました。
友人と会話しながら待っていましたが、特に早い遅い感じなかったです。
味 ★★★★☆(★4)

見た目通り色々な具材が載っているまぜうどんです。
中央に鎮座している卵黄が主張してますね。(*‘ω‘ *)
その他も、ラーメン店のまぜそばとは違うさっぱりしてそうな具材がたくさん載っています。

まぜうどんの「肝」である汁は濃厚で、コシのあるうどんとの相性抜群。
さらに具材の紅ショウガや野菜が口の中さっぱりさせてくれるため、さっぱりと濃いの繰り返しでくちの中が幸せです。
めちゃめちゃおいしい(*^q^*)

最後はがんもどき。
熱々で持ってきてくれて、表面はすこしカリッとした感じです。
おでんのがんもどきや、汁に浸っているがんもどきとは違った趣があります。
大根おろし/刻み生姜を乗せて醤油をたらせば、ホクホクのがんもどきが口の中に。
なかなかに、いやとっても美味しい!!
すぐ食べ終わってしまうサイズですが、2~3個食べたくなってしまう味でした。
まとめ
評価としては★18/25となります。
美味しいまぜうどんでした。
まーぶるが大好きな全体的に濃い味というわけではないのですが、シンプルにまた食べに行きたいと思いました。
今回並盛で頼み満たされなかったため、今回の量を鑑みて、次回訪れた際は特盛りを頼みたいと思います。٩( ”ω” )و
それでは、今回はここまで。次回は何を食べようかな~
お店情報
お店の名前
■つけ汁うどんつる屋
場所
■住所:群馬県伊勢崎市宮子町3420-5